LINE公式アカウント
@euh1743u
こんなことはありませんか?
最近、食欲がない
毛艶が悪い
いつもと様子がちがう
そんな時は早めに しろね動物病院 へお越しください!
一緒に暮らす動物達はいつも元気ではありません、人間と同じで体調の悪いときだってあります。
病気に掛かっていることだってあります。
そんなときは、早めに病院へ。
早め早めの行動で、大事な動物を病気や怪我から守ってあげましょう。
普段からの検査も重要です。
診療案内
診療時間
対象動物
犬、猫、鳥、うさぎ、ハムスター、フェレット、その他小動物
診療内容
各種健康診断
避妊・去勢手術
各種ワクチン接種(ペットの感染症予防・狂犬病予防)
フィラリア予防
保険
アニコム保険、アイペット保険 窓口清算可能
各種相談
飼育相談、しつけ相談
お支払い方法
現金、クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、UC、DC、NICOS)、paypay
初診の方の流れ
01
受付・問診
飼い主様のご連絡先や動物の問診票を記入していただきます。
ペット保険証や普段飲んでいるお薬などがあれば受付でお渡しください。
その後診察の順番が来たらお呼びしますので、待合室でお待ちください。
(車の中や外で待たれるのをご希望の場合は一言お声がけください)
当院ではワンちゃん・猫ちゃんの待合室は分かれています。
02
診察・検査・処置
当院では基本的に飼い主様に動物動かないように抑えてていただく事をお願いしております。
不安がある方などは獣医師や看護師に遠慮なくお伝えください
検査の内容によっては1時間程度お待ちいただく場合もございます。
検査結果をお伝えして、処置や投薬を行ったりします。
検査内容や、診察で気になること・質問・疑問などがあればなんでもお気軽にお聞きください。
診察が終わりましたら、待合室でお待ちください。
03
会計・お薬のお渡し
お会計の準備が出来ましたらお名前をお呼びします。
お薬が出ている場合は会計時に、お薬の説明をさせていただきます。
お支払いは各社クレジットカード、paypayのご利用も可能です。
待合室での注意点
-
リードは短くしてください。
-
猫はケージまたはネットに入れてご来院ください。
-
待合室でペットは放さないでください。
病院情報
院長紹介
名前:米山信行
北里大学獣医畜産学部 獣医学科 卒業
動物に携わったみんなの願い
健康で長生きしてほしい
動物との楽しい時間を出来るだけ長く過したい
この願いに応えられる動物病院をスタッフ全員で目指します
医院概要
|医院名
しろね動物病院
|院長名
米山 信行
|住所
〒950-1217 新潟県新潟市南区白根1242-9(南区役所前)
|TEL
025-372-5234
|診療時間
平日 9:00~12:15、15:30~18:45
土曜日 9:00~12:15、15:30~17:45
|休診日
日曜日・祝日
|対象動物
犬、猫、鳥、うさぎ、ハムスター、フェレット、その他小動物
|診療内容
各種健康診断
避妊・去勢手術
各種ワクチン接種(ペットの感染症予防・狂犬病予防)
フィラリア予防
|スタッフの人数
獣医師2人、愛玩動物看護師4人、トリマー2人
|保険
アニコム保険、アイペット保険 窓口清算可能
|各種相談
飼育相談、しつけ相談
|お支払い方法
現金、クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、UC、DC、NICOS)、paypay
動物取扱業の登録年月日・登録に係る動物取扱業の種別・登録番号
種別
保管
登録番号
新保食(動)第07-02-095号
登録年月日
令和1年5月30日
有効期限
令和9年5月29日
責任者
米山 裕子
アクセス
JR信越本線「矢代田駅」より車で19分
お問合せ
お問い合わせはこちら
TEL.025-372-5234
診察時間
午前の診察 9:00~12:15
午後の診察 15:30~18:45
※土曜日は17:45までの診察
休診日:日曜日・祝日